ついに私たちの活動も海外進出。
10月14日、佐渡総合病院からのお招きで
病院の車両に器材一式を積んでフェリーに乗って
佐渡コースを開催してきました。
参加者は、副院長、看護部長、事務長といった幹部の方々も含めた30名。
最初は不安一杯の表情の皆様でしたが、
真剣な取り組みぶりに加え、楽しかったという感想もいただき、
企画側としては大変うれしくなりました。
ご協力していただいた、同院のインストラクターをはじめ病院スタッフの方々、
タスクとしてサポートするばかりでなく現場活動のデモを見せてくれた佐渡消防の皆さん、
そして、連休中にもかかわらず熱心に受講してくださった皆さん、ありがとうございました。
残念ながら見学だけだった方も、次は是非受講してくださいね。
病院の単独コースでしたので、
病院の規模や職員体制、災害対応マニュアル、地理的条件等を同院にあわせたコースデザインで行いました.
初めて参加された方にも入りやすかったのではないかと思います。
佐渡のおいしい海の幸もいただき、
帰りの船中で佐渡に沈む夕日を眺めつつ、新たな取り組みに向け頑張る決意を新たにしました。
(中)
写真は下の 「続きを読む」 のボタンからご覧になれます。
コメントをお書きください
sextelefon (金曜日, 03 11月 2017 21:43)
parasolu