平成30年2月24日(土)から翌25日(日)にエマルゴベーシックインストラクターコースおよびエマルゴ基礎コース、避難所運営シミュレーションを開催いたします。
お申し込みは下記URLをクリックし、お申込みください。
【追記】
お申し込みいただきました方、また受講をご検討いただいておりました方には大変ご迷惑をおかけ
いたしますが、このたびの エマルゴコースの開催は、受講申込数の関係から開催を中止させて
いただくこととなりましたので、お知らせいたします。
平成29年11月3日(金・祝)に開催予定のエマルゴベーシックインストラクターコースおよびエマルゴ基礎コースのお申し込みは下記URLをクリックし、お申込みください。
昨年に引き続き、今年も東京へ進出。ベーシックインストラクターコースと避難所運営シミュレーションHAPPYを開催いたします。
今回のコースの特徴は何と言っても ベーシックインストラクターコース日程を1.5日バージョンにすることです。朝から夕方の1日では”もやもやしたままだわ” とか ”不完全燃焼状態で とりあえず資格は取れました・・・”という方が多いということで、この「もやもや」を少しでも晴れた状態に出来れば、と考えています。
このベーシックインストラクターコースと同時にエマルゴ体験コースも開催する予定です。
災害医療マネジメントを学ぶためにエマルゴを体験したい方、インストラクター資格を取得しエマルゴをもっと理解したい方、お待ちしております。
また3日目、海の日18日(月)には避難所運営シミュレーション(HAPPY)も開催いたします。こちらも楽しく、避難所のことについて学ぶことが出来るコースとなっております。
当協会が主催するベーシックインストラクターコースは、基本 新潟長岡開催としています。他の団体が首都圏で開催するというのも聞こえてこないのが実際のところです。
今回は東京新宿という、交通の便が良いところでの開催ですので、新潟長岡まで行くのは時間的にちょっと・・・と遠慮することもありませんからぜひ、多くの方から受講を検討いただけますと私たちもうれしい限りです。
●コース概要
(ベーシックインストラクターコース)
①エマルゴについての座学を通して、エマルゴキットを理解していただきます。
②シニアインストラクターとともに演習体験を重ねながら 「エマルゴ体験コース」のコース立案設定作業を体験学習いたします。
③資格取得しつつ、エマルゴ体験コースにおいてファシリテート経験を積んでいただきます。
(エマルゴ体験コース)
①エマルゴに関する基礎知識の座学を通して、エマルゴキットの基本を理解していただきます。
②演習を3回行い、災害医療マネジメントについて学びます。
(避難所運営シミュレーション)
①エマルゴ技法を用いたキットを使い、避難所の解説から運営、避難所アセスメントについてワークを通して楽しく学ぶことが出来ます。
●日程
(ベーシックインストラクターコース)
平成28年7月16日(土) お昼 から 7月17日(日) 夕方まで
(エマルゴ体験コース)
平成28年7月17日(日) 10時半ころ から 16時半ころ まで
(避難所運営シミュレーション HAPPY)
平成28年7月18日(月) 10時ころ から 15時ころ まで
●会場 いずれのコースも 東京都新宿区 日本赤十字社東京都支部 2階 大会議室 にて開催いたします。
●受講費(各エマルゴコースとHAPPYをセット受講いただくと、受講費が割安になるプランです)
ベーシックインストラクターコース単体 12,000円
ベーシックインストラクターコース+HAPPY 15,000円
エマルゴ体験コース単体 5,000円
エマルゴ体験コース+HAPPY 9,000円
HAPPY単体 5,000円
●受講申込方法
下記URLへ接続し、フォームに入力の上、送信してください。おりかえし、事務局より受付完了メールをお送りいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0621ce3b419961
●その他
スタッフ参加を希望される方は、問合せタブよりご連絡お願いいたします。なお、都合上 16日(土)のスタッフは募集しておらず、現在のところ17日(日)のみとなる予定です。
このたび秋田大学医学部附属病院 集中治療部 奥山学先生のはからいにより
下記日程において、HAPPY(避難所運営シミュレーション)を開催いたします。
多くの方からの受講をお待ちしております。
なお、今コースは秋田県内災害医療従事者(医療機関、消防、保健所、市町村行政、医師会、歯科医師会、薬剤師会等職員)を対象として募集しているほか、秋田県内各地域にお住まいの地区防災担当者、防災士、防災ボランティアの方々からのご参加もお待ちしております。
日程 平成28年1月30日(土) 13:00~16:00頃
会場 秋田大学医学部附属病院 外来棟2階 病院大会議室
費用 3,000円
参加ご希望望の方は、下のリンクをクリックし、専用フォームにて応募してください。
ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。
(お申し込み)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/783f21cf398340
このQRコードからも申込フォームへ接続できます。>>>>>>>>
(お問い合わせ先)
HAPPY秋田県内担当事務局
(秋田大学医学部附属病院 集中治療部) 奥山 学 先生
Email:okuyamanabu@med.akita-u.ac.jp
当協会ホームページ お問い合わせタブよりご質問いただいても構いません。
HAPPYは院内・県内の方々が受講する機会が少なかったという状況を踏まえ、ファシリテーターとして、今後の当協会におけるHAPPYファシリテーターとして参画いただけるご希望・ご意思がある方のために受講・ファシリ体験の機会を考えました。
当面は1回の受講後、1回のタスク経験を経てファシリテーターとして活動していただくことを考えています。
日程 10月17日(土) 13:00~16:30頃 (+飲み会オプション)
定員 20人程度
会場 長岡赤十字病 第3会議室
費用 受講経験や今後の活動予定によってちがいます
(恐れ入りますが、お問い合わせください)
御希望の方は、「問合せ」フォームから御一報いただければ、詳細をお知らせいたします。
申し込み専用フォームはありませんので、個々に御連絡ください。
お待たせいたしました!今年度のゆきだるまエマルゴの申込受付を開始いたしました。
コースの詳細は、下のPDFファイルをご覧いただいても確認できます。
○開催コース紹介
エマルゴ ベーシックインストラクターコース(以下、BIC)
BICではエマルゴトレインシステム®(以下、ETS)を使った災害医療マネジメント教育について、
その立案から実施までの基礎部分を学びます。
エマルゴ 災害基礎コース(以下、基礎コース)
基礎コースでは災害医療の基礎やETSの使い方などの座学と実際にETSを使って災害医療
シミュレーションを行っていただくコースです。
避難所運営シミュレーション(以下、HAPPY)
エマルゴの技法を用いて、災害発生 超急性期から慢性期まで3つのフェーズに分け、また様々な視点
から避難所の立ち上げや運営などについて学ぶコースです。
●開催日時 ※時間はあくまでも予定です。進行状況により延びる場合があります
BIC 平成28年2月6日(土) 午前9時15分~午後5時15分まで
基礎コース 2月6日(土) 正午ころ~午後5時まで
※リーフレットには14時30分からとありますがその前に座学の時間
を設けます。
HAPPY 2月7日(日) 午前10時~午後3時ころまで
○開催場所 長岡赤十字病院 会議室
●受講料金~お得なセットプランも用意しております~
(単独受講の場合の料金設定)
BIC 12,000円
基礎コース 3,000円
HAPPY 5,000円
(セット受講の場合の料金設定)
BIC+HAPPY 15,000円
基礎コース+HAPPY 7,000円
○申込方法
下のリンクから申込フォームにて所定項目を入力してください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8fe15b9d285966
もしくは下のQRコードからも申込フォームを開くことができます。
平成27年度 第1回目のエマルゴベーシックインストラクターコースを下記日程で開催いたします。
また同日開催として、エマルゴミニコースを
翌日開催には エマルゴ手法を用いた避難所運営シミュレーション「HAPPY」もあわせて開催いたします。
ご興味ある方は、ぜひセットで受講できるこの機会にお申し込みください。たくさんのお申し込みをお待ちしております。
●開催コース情報については、コース日程をご覧ください。
受講申し込みは コチラ をクリックし、申込ページにて所定項目を入力、送信してください。
●スタッフは公募しておりません。
4月6日現在の空席状況はこちら まだまだ余裕あり
6月27日(土)に エマルゴ ベーシックインストラクターコース(全日) ・ エマルゴ体験ミニコース(午後)
6月28日(日)に HAPPY(避難所運営シミュレーション)コース(全日)
計3種類のコースを開催します。
会場はいずれも日本赤十字社 東京都支部 (新宿区大久保1-2-15)の予定です。
詳細が決定次第申し込みフォームをアップします。
もう暫くお待ちください。
それ以前のお問い合わせ等は、「問合せ」タブのフォームからどうぞ
来年2月7日(土)と8日(日)にエマルゴ ベーシックインストラクターコース・災害基礎コース・プロバイダーコース・HAPPY(避難所運営シミュレーション)を開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。
エマルゴ ベーシックインストラクターコース 募集予定 30名程度
(日 時) 平成27年2月7日(土) 午前8時30分~午後7時まで
(コース内容) エマルゴベーシックインストラクター資格取得のための
座学、エマルゴコース設営、インストラクター演習などを
学びます
(受 講 費 用) 12,000円
(申込方法) 下記申し込みリンクから申込フォームが開きますので、所定項目を入力ください。
申込後、事務局から受付のお知らせを差し上げます。
●ベーシックインストラクターコース受講申込みは、コチラから所定項目を入力し、送信してください。
エマルゴ 災害基礎コース 募集20名程度
(日 時) 平成27年2月7日(土) 正午~午後5時ころまで
(コース内容) エマルゴを使用し、災害医療の基礎知識・理解を深めます
(受 講 費 用) 5,000円 → 価格を改定いたしました(H27.1.9付) 3,000円 となります。
(申込方法) 下記申し込みリンクから申込フォームが開きますので、所定項目を入力ください。
申込後、事務局から受付のお知らせを差し上げます。
★エマルゴ災害基礎コース受講申込みは、コチラから所定項目を入力し、送信してください。
エマルゴ技法を使用した避難所運営シミュレーション(HAPPY:Hinanjyo Aid Program Playing with You)
(募 集 人 員) 40名程度
(日 時) 平成27年2月8日(日) 午前11時~午後4時ころまで
(コース内容) エマルゴを使用し、避難所開設からの運営、さまざまなトラブルへの対応をフェーズを
変えながら学ぶコースです
(受 講 費 用) 価格を改定いたしました(H27.1.9付) 5,000円となります。
(申込方法) 下記申し込みリンクから申込フォームが開きますので、所定項目を入力ください。
申込後、事務局から受付のお知らせを差し上げます。
◆H A P P Y 申込みは、コチラから所定項目を入力し、送信してください。
受付完了後、事務局よりご連絡します。
以降の詳細な案内はメールで行いますので、個人単位で申し込んで下さい。
人数に余裕があれば1週間前まで申込可能です。
まだ余裕あり 残り半分程度です もうすぐ満席です 満席です
(お知らせ)
◆プロバイダーコース受講申込みは、コチラから所定項目を入力し、送信してください。
■スタッフ参加申込みは、コチラから所定項目を入力し、送信してください。